2012年04月01日
今日咲いていた花。
先週の勝山に引き続き、今日の名護岳も
最高の天気でした。

今日のツアーは、山歩き初心者講座の参加者向けに
開催したものです。
(そのため事前の募集告知は行っていませんでした^^;)

参加者24名、スタッフ3名の総勢27名。
最高の天気でした。

今日のツアーは、山歩き初心者講座の参加者向けに
開催したものです。
(そのため事前の募集告知は行っていませんでした^^;)

参加者24名、スタッフ3名の総勢27名。
黄砂の影響か、山頂からの景色はかすみ気味でちょっと残念。
そのかわり、
一般的には春夏秋冬がはっきりしない亜熱帯の沖縄地方ですが
今日は、たくさんの「春」を感じられました。
陽光の下、様々な花がきれいに咲いています。
以下、植物の説明については天野君の監修のもとご紹介・・・。
属に春の短命植物(スプリング・エフェメラル)といわれるように、
春の短い期間だけに咲くことを許された植物との出逢いが
やんばるの山での春を感じさせてくれます。

ナンゴクネジバナ。

これも同じ。

コモウセンゴケの花。
よく見かける食虫植物。
ですが花を見る機会は非常に少ないです。
何故かというと、太陽が高い処にある一定の時間だけにしか咲かないから。
花の時期でも、一日中咲いてはいないんです。

これは、NEOS本店の花・・・・・?
太陽の下で笑顔が咲いていました。
本店スタッフの新垣(新人
)です!
※写真をちょっと編集して、マブシイ感じに仕上げてみました。
真上にあるはずの太陽が・・・・。
山歩きやアウトドアは勉強中ですが、
実は・・とあるスポーツで実業団に所属していたほど
エネルギッシュな彼女。
NEOSの期待の新星です。
先週ご紹介しました伊藤共々、NEOS本店の1階に勤務中です。
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
投稿者:石原
そのかわり、
一般的には春夏秋冬がはっきりしない亜熱帯の沖縄地方ですが
今日は、たくさんの「春」を感じられました。
陽光の下、様々な花がきれいに咲いています。
以下、植物の説明については天野君の監修のもとご紹介・・・。
属に春の短命植物(スプリング・エフェメラル)といわれるように、
春の短い期間だけに咲くことを許された植物との出逢いが
やんばるの山での春を感じさせてくれます。

ナンゴクネジバナ。

これも同じ。

コモウセンゴケの花。
よく見かける食虫植物。
ですが花を見る機会は非常に少ないです。
何故かというと、太陽が高い処にある一定の時間だけにしか咲かないから。
花の時期でも、一日中咲いてはいないんです。

これは、NEOS本店の花・・・・・?
太陽の下で笑顔が咲いていました。
本店スタッフの新垣(新人

※写真をちょっと編集して、マブシイ感じに仕上げてみました。
真上にあるはずの太陽が・・・・。
山歩きやアウトドアは勉強中ですが、
実は・・とあるスポーツで実業団に所属していたほど
エネルギッシュな彼女。
NEOSの期待の新星です。
先週ご紹介しました伊藤共々、NEOS本店の1階に勤務中です。
今後ともどうぞ宜しくお願いします!
投稿者:石原
Posted by neosアウトドア at 21:25│Comments(2)
│イベントの報告
この記事へのコメント
どうしたらこのようなツアーに参加できるのでしょうか?
山歩き初めてみたいです。
山歩き初めてみたいです。
Posted by まさこ at 2012年04月02日 22:14
>まさこさん
はじめまして(?)
山歩きに興味を持っていただき、ありがとうございます!
山歩きは、やんばるの日帰りから県外の
本格的な登山までいろいろやってます。
もしよかったら、右側の「メッセージを送る」のところから
メールしてください。
もしくは、お店にいらっしゃった時に登録していただけると
次回からご案内のDMを郵送します。
(もちろん登録無料です)
じつは、会員さんやリピーターの方が多数いて
毎回その方々へお知らせを送っているので、
ブログや広告や店頭告知などに出すまでも無く
すぐに満席になってしまいます。
もっとたくさんの人に参加して頂きたいのですが
実際は安全を考えて少人数制にしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、名護岳など整備されたフィールドならご自身で
ゆっくり歩くことができるかもしれません。
いろいろな情報提供などもできますので、
ぜひ一度NEOS本店に遊びにいらしてください!
はじめまして(?)
山歩きに興味を持っていただき、ありがとうございます!
山歩きは、やんばるの日帰りから県外の
本格的な登山までいろいろやってます。
もしよかったら、右側の「メッセージを送る」のところから
メールしてください。
もしくは、お店にいらっしゃった時に登録していただけると
次回からご案内のDMを郵送します。
(もちろん登録無料です)
じつは、会員さんやリピーターの方が多数いて
毎回その方々へお知らせを送っているので、
ブログや広告や店頭告知などに出すまでも無く
すぐに満席になってしまいます。
もっとたくさんの人に参加して頂きたいのですが
実際は安全を考えて少人数制にしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、名護岳など整備されたフィールドならご自身で
ゆっくり歩くことができるかもしれません。
いろいろな情報提供などもできますので、
ぜひ一度NEOS本店に遊びにいらしてください!
Posted by NEOS/石原 at 2012年04月03日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。