てぃーだブログ › NEOS・アウトドアブログ › イベントの報告 › 勝山へ行ってきた報告です

2012年03月15日

勝山へ行ってきた報告です

先週土日は、当ブログでもご案内しました
勝山シークヮーサー祭りに行ってきました。

勝山へ行ってきた報告です

初日の土曜日は、あいにく朝から雨。

勝山へ行ってきた報告です
イベントとしての登山は中止になり、
シークヮーサーの花見コース(ウォーキング)へ。

普段歩かないコースなので、景色も新鮮です。

勝山へ行ってきた報告です
肝心の花は、場所によっては満開でした。
登山コースの途中のほうはまだだったので、今週末くらいが良さそうです。
シークヮーサーの花の香りはほんとに爽やか。
果実の香りとはちょっと違って、爽やかさの中に甘さが感じられます。


今回は、残念ながら土日とも天気がすぐれなかったのでイベントとしての
登山案内は両日とも中止でした。(登山道が滑りやすく危険)


・・・なので、一部のお客様(経験があり、装備がしっかりした方)を対象に
「せっかくなので一緒に登りますか?」的な感じで・・・

勝山へ行ってきた報告です
嘉津宇岳・古巣岳に登ってきました。

個人で行かれる方は、登山道が濡れているときは危ないので
避けたほうが良いです。

勝山へ行ってきた報告です
下山後にヒージャーオーラセーも見れました。

勝山へ行ってきた報告です
土曜日食べた、アグー汁。(豚汁ではない)

勝山へ行ってきた報告です
日曜日はパワー補充のため、ヤギ汁。


両方満足の味でしたが、やっぱり勝山のヒージャーは美味しかった
確実に他と違う、と私は思います。

山(登山)とシークヮーサーと山羊!
魅力がいっぱいの勝山です。

投稿者:石原(今日から内地の山に行ってます)



同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
ヘツカリンドウ。
ヘツカリンドウ。(2012-12-22 18:38)

ハスキーボイス。
ハスキーボイス。(2012-12-02 11:05)

0合目からの富士山。
0合目からの富士山。(2012-07-31 21:48)


Posted by neosアウトドア at 09:00│Comments(2)イベントの報告
この記事へのコメント
土曜日に現地まで行きましたが、大雨で登山中止と聞き残念でした。それで、久しぶりにビール工場見学して帰りました。
Posted by 照屋家 at 2012年03月16日 11:54
>照屋家さん

こんにちは。
返事が遅くなり失礼しました^^;
昨日の最終便で帰ってきました。

先週は山歩きご一緒できず、残念でしたね。。
でも、晴れの日に行った方が良いですよ~。
(濡れていると、とても滑りやすく危ないです。)
今度、家族で行くおすすめのポイントを紹介しますね。
Posted by NEOS/石原 at 2012年03月20日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。