2011年12月11日

ヤッコソウ

こんばんは、石原です。

今日は、ツアーで伊部岳に行ってきました。

今日もめげずに山の話題です・・・。

ヤッコソウ
雨が心配されましたが、まったく降られずにラッキーでした。

今日のやんばるは昼間でも気温が15℃くらいで今年一番の冷え込み?
でしたが森の中では意外と暖かく感じます。

ヤッコソウ
↑金田・徳里組のA班。

沖縄本島で最巨木(といわれている)樹齢300年、
オキナワウラジロガシの木の前で記念撮影。

スタッフを4名体制にして、2班に分けて登りました。

ヤッコソウ
↑石原・藤原組のB班。

左側のチェックのシャツの若い男性スタッフが
藤原君です。
CARGOES国際通り店のスタッフです。

ちなみに本日が山歩き初デビューでした。
私と違って、フレッシュな青年です!

今後ともどうぞよろしくお願いします。

ヤッコソウ
登山道のわきに、ヤッコソウが咲いていました。

店に戻ってからNEOSスタッフで琉球大学・院生の天野君に
写真を見せて確認。。
いつどんな植物のことを聞いても即答できるので、さすが!

彼は数日前まで、大学の研究・調査でパラオまで行ってました。
天野君、パラオのレポートもぜひここでよろしく!

ヤッコソウ
イタジイの木の根に寄生している、寄生植物。

世界最大の花「ラフレシア」の仲間で、日本ではこの仲間としては唯一の
ものだそうです。

今が時期(もう終わりごろ)のようです。
やんばるの山にいかれたらぜひ探してみてください。
かわいいですよ。


また来週も、山あっちゃー倶楽部の忘年登山会で
伊部岳に登ります~。
今度は晴れるといいなぁ。





同じカテゴリー(イベントの報告)の記事
ヘツカリンドウ。
ヘツカリンドウ。(2012-12-22 18:38)

ハスキーボイス。
ハスキーボイス。(2012-12-02 11:05)

0合目からの富士山。
0合目からの富士山。(2012-07-31 21:48)


Posted by neosアウトドア at 22:05│Comments(0)イベントの報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。