2011年01月23日
名護の桜は...。
今日はNPO法人
「Human Value Health Club・ヒューマンバリューヘルスクラブ」さんの
新春・名護岳トレッキングのご案内をしてきました。
(金田、砂川、石原の3名で出張)

6歳~74歳まで老若男女、総勢26名で元気に歩いてきました。
気温20度、ぽかぽか陽気で最高の天気でした。
NPO・ヒューマンバリューヘルスクラブ(以下HHClubさん)は、
医師や栄養士などの協力・指導のもと、健康の知識を勉強する会として
2007年4月から活動しているNPO法人で
主な活動として、
毎週土曜日の朝6時から、おもろまち公園とトロピカルビーチの2か所で
ノルディックウォーキングと健康ミニレクチャーを行っています。
宜野湾市宇地泊の新垣形成外科の新垣院長が理事長です。
NEOSは、ノルディックウォーキングのインストラクター派遣など
協力をしています。
話題の、断食道場(ファスティング)なども行っていて
毎回の健康レクチャーも、日頃聞けないような話題もあります。
ご興味をお持ちの方は、是非土曜日早朝にお越しください!
詳しくは、ヒューマンバリューさんかNEOSまでお問い合わせください。
最後になりましたが、名護の桜は2分咲きってところですね。
また、来週の日曜もNEOS主催の名護岳ツアー(すいません、満席です)
がありますが、桜を見るには良さそうですね。
また、追加設定した

2/4(金)ナンバ歩き名護岳の時は、
もっと期待できそうです。
こちらは、参加者募集中です。
ぜひお申込みをおまちしております!
NEOS:石原
「Human Value Health Club・ヒューマンバリューヘルスクラブ」さんの
新春・名護岳トレッキングのご案内をしてきました。
(金田、砂川、石原の3名で出張)

6歳~74歳まで老若男女、総勢26名で元気に歩いてきました。
気温20度、ぽかぽか陽気で最高の天気でした。
NPO・ヒューマンバリューヘルスクラブ(以下HHClubさん)は、
医師や栄養士などの協力・指導のもと、健康の知識を勉強する会として
2007年4月から活動しているNPO法人で
主な活動として、
毎週土曜日の朝6時から、おもろまち公園とトロピカルビーチの2か所で
ノルディックウォーキングと健康ミニレクチャーを行っています。
宜野湾市宇地泊の新垣形成外科の新垣院長が理事長です。
NEOSは、ノルディックウォーキングのインストラクター派遣など
協力をしています。
話題の、断食道場(ファスティング)なども行っていて
毎回の健康レクチャーも、日頃聞けないような話題もあります。
ご興味をお持ちの方は、是非土曜日早朝にお越しください!
詳しくは、ヒューマンバリューさんかNEOSまでお問い合わせください。
最後になりましたが、名護の桜は2分咲きってところですね。
また、来週の日曜もNEOS主催の名護岳ツアー(すいません、満席です)
がありますが、桜を見るには良さそうですね。
また、追加設定した

2/4(金)ナンバ歩き名護岳の時は、

こちらは、参加者募集中です。
ぜひお申込みをおまちしております!
NEOS:石原
Posted by neosアウトドア at 20:32│Comments(0)
│イベントの報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。