2006年04月01日
ボルダラーの皆さんへ!
たいへんお待たせしました!
ついに2006モデルのクラッシュパッドが入荷しました。
今回入荷したモデルは
BD「ドロップゾーン」¥28000(税別)
メトリウス「チープバスタード」¥21000(税別)
の2モデル。
ドロップゾーンはフランクリンクライミングとして人気のあったモデルですが
今年からブラックダイヤモンドブランドでリリースされました。
BDのデザインもなかなかカッコイイですよ。
※画像に写っているは「ドロップゾーン」です。

↑ボルダラーの竹中くんもうれしくて思わず...。
厚みは9cm。高さ4.5mの墜落を想定してパッド厚が設定されています。

↑背負うとこんな感じ。
かなり長くみえますが、縦の長さは104cm。
開くと104×122cm。

↑皆さん見に来てください!
ご来店お待ちしております。
ついに2006モデルのクラッシュパッドが入荷しました。
今回入荷したモデルは
BD「ドロップゾーン」¥28000(税別)
メトリウス「チープバスタード」¥21000(税別)
の2モデル。
ドロップゾーンはフランクリンクライミングとして人気のあったモデルですが
今年からブラックダイヤモンドブランドでリリースされました。
BDのデザインもなかなかカッコイイですよ。
※画像に写っているは「ドロップゾーン」です。

↑ボルダラーの竹中くんもうれしくて思わず...。
厚みは9cm。高さ4.5mの墜落を想定してパッド厚が設定されています。

↑背負うとこんな感じ。
かなり長くみえますが、縦の長さは104cm。
開くと104×122cm。

↑皆さん見に来てください!
ご来店お待ちしております。
Posted by neosアウトドア at 11:46│Comments(4)
│商品情報
この記事へのコメント
鈴木社員は宇宙に飛び立つような感じですね。(笑)
Posted by Coo at 2006年04月01日 22:01
いや~、引き続き鈴木くんには涙物です。偉い!!左前腕の血管がクライマーですね。
竹中くん、ライダーキックですか?
竹中くん、ライダーキックですか?
Posted by 珊瑚屋 at 2006年04月01日 22:22
Cooさん、毎度どーもです。
スズキ氏が背負っているものには残念ながら推進力は備わっていません。。
しかし宇宙と交信することができます。
それから、珊瑚屋さん。
左腕に見えるのはハイドレーションのホースです。背中のキャメルバックからつながっています。常に給水するための装備品です。
キャメルバックについてはサイクルのブログに詳しく載ってます。
(全部うそです。)
スズキ氏が背負っているものには残念ながら推進力は備わっていません。。
しかし宇宙と交信することができます。
それから、珊瑚屋さん。
左腕に見えるのはハイドレーションのホースです。背中のキャメルバックからつながっています。常に給水するための装備品です。
キャメルバックについてはサイクルのブログに詳しく載ってます。
(全部うそです。)
Posted by いっしー at 2006年04月02日 09:45
>COOさん、珊瑚屋さん
早く★:-@人間にな+‘「・りたい・・・
早く★:-@人間にな+‘「・りたい・・・
Posted by 鈴木 at 2006年04月02日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。