2012年02月17日
久米島。
今週は、久米島に行ってきました。
出張つづきで、このブログは私(石原)の出張報告書と化してます・・・。
さて、今回は金田マネージャーと二人の出張だったので
「金田辰弘写真集」みたいになっちゃってます。
金田ファンの皆様、長いですがどうぞお付き合いください。

行きの飛行機は、50人乗りのプロペラ機でした。
シートベルトサインが消えたらすぐに今度は下降開始って感じで
あっという間に到着。
出張つづきで、このブログは私(石原)の出張報告書と化してます・・・。
さて、今回は金田マネージャーと二人の出張だったので
「金田辰弘写真集」みたいになっちゃってます。
金田ファンの皆様、長いですがどうぞお付き合いください。


行きの飛行機は、50人乗りのプロペラ機でした。
シートベルトサインが消えたらすぐに今度は下降開始って感じで
あっという間に到着。

天気も良く、いい気分。

この久米アイランドホテルを起点に島を歩き回りました。
ちょうど行った日が、楽天のキャンプ最終日でした。
ホテルでは星野監督を何度かお見かけしました。

イーフビーチにて。
この時の温度25℃。風さえなければ泳いでも良いかな、ってくらいでした。

クロアゲハの時期なんでしょうか?やたらと多かったです。
桜と青空と蝶とのコントラストが綺麗でした。
もっと腕がよければ、芸術的な写真が撮れるのに・・・残念!

久米島といえば、「畳石」。
でも、観光客は少なく静か。

奥武島の橋を渡って帰り途。
陽も傾いた17:30。
町内放送で「七つの子」の歌が流れてきました。
か~ら~す~♪、なぜ啼くの~♪、の歌です。
情景と相まって、
どこか懐かしいような、切ないような気分
になりました。
曲調は違うのですが、気分的には「二階堂」のCM。。
こんな感じですかね・・・・。
旅は人を詩人にさせますね。
水平線を引いたのは、
空があまりにも空だったから。
夜空に星を撒いたのは、
地球と言う星を忘れそうだったから。
私は私のままでここにいる。
「二階堂」のCMは、沖縄では流れてないですかね・・・?
かっこいいです。
最初の30秒、「私の道」編 みたいに、海に向かって石投げたいですね。
それと今度、旅先で詩でも書いてみようかな。。
風の道を辿って、旅は始まる。
忘れていた夢に出会い、見知らぬ刻に触れる。
私の旅は、終わりのない旅かもしれない。
風の道が、私の道。
「いいちこ」のCMといい、焼酎のCMはかっこいいのが多いですよね。
男の酒ですね。
・・・・話が、かなり脱線しました・・。
渋さの光る年男・金田辰弘写真集の路線からは脱線してませんが・・・。

翌日は、島尻方面へ。

これ、なんだか分かりますか?

アダンの雄花です。
くちばしみたいな葉っぱは、苞(ほう)。
つぼみを包んでいた部分です。
日頃からお馴染みの木ですが
見ているようで、見ていなかったものの一つでした。

鳥の口展望台への最後の階段。
なかなか良い「登り」です。

展望台からの眺望は抜群!

階段を降りるとき
キツネノヒマゴの花(だと思う)、発見。
やはり、普段は見逃してしまうような小さな花です。

島尻集落まで戻ってきて、一服。
(もちろん二人ともタバコは吸いません。。コーラで一服。)
静かで雰囲気のある、街並みでした。

ホテル近くまで戻ってきた時に出会った旅人。
50ccのミニカーで、日本一周中だそうです。
http://kumico.net/index.html
HPもありました。
でも土地柄、仕事柄、自転車や徒歩で(貧乏旅行で)旅してるスゴイ人たちを
見慣れてるので・・・・。
でも、、、あのミニカーには乗ったら楽しいだろうなぁと思いました。
がんばるというよりは、めいいっぱい楽しんでほしいです。

天気予報が的中!
雨がザーザー降ってきました。
久米島といえば、「バーデハウス」!
旅の締めは、ここで。

写真集の締めは、これ!
久米島の海洋深層水を使用したプールやジャグジーで癒されました。
いつもながら、淡々と長いレポートでしたが、趣旨は・・・
4月23日(月)~24日(火)
上野敏文氏と歩くおきなわの離島シリーズ第4弾!!
リバイブウォークin久米島 開催します。
今回は、そのウォーキングツアーのコース設定でした。
通常の観光と違って「歩く」ので色々な発見もあり、身体を使うので記憶にも刻まれますよ。
昨年の伊江島、渡名喜島、座間味島のツアーも大好評でしたが
(↑島の名前をクリックすると上野さんのレポートが見られます)
今回の久米島もどうぞご期待ください!
ツアーの募集要綱ができ次第掲載します。
Posted by neosアウトドア at 08:48│Comments(3)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
金田ファンにはたまらなく、しびれちゃいます。
数年前に何度か行った久米島、またいきたいなあ。
うみがめ館もいいですよね。
数年前に何度か行った久米島、またいきたいなあ。
うみがめ館もいいですよね。
Posted by 糸満ラブボール at 2012年02月22日 22:08
>糸満ラブボールさん
コメントありがとうございます。
“糸満ラブボール”さんって、ひょっとしてM・Nさん!?
間違ってたらすいません!
ちなみに明日からまた二人で出張行ってきます~。
コメントありがとうございます。
“糸満ラブボール”さんって、ひょっとしてM・Nさん!?
間違ってたらすいません!
ちなみに明日からまた二人で出張行ってきます~。
Posted by NEOS/石原 at 2012年02月23日 23:01
朝倉さんはただの日本一周乞食なので気をつけてください
Posted by たかこ at 2012年02月24日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。