2012年01月29日
トレランフィールド情報。
こんにちは、スタッフ天野です。
今日は先週走ってきたフィールドをご紹介したいと思います。
ちなみに今日はNEOS名護岳ツアー
天気がよく、気持ちのよい山歩きになってのではないでしょうか?
(石原店長どうでしたか?
)
ということで、僕もNEOSの山歩きツアーでもおなじみの名護岳を走ろうかと思い出かけてきました。
今日は先週走ってきたフィールドをご紹介したいと思います。
ちなみに今日はNEOS名護岳ツアー

天気がよく、気持ちのよい山歩きになってのではないでしょうか?
(石原店長どうでしたか?

ということで、僕もNEOSの山歩きツアーでもおなじみの名護岳を走ろうかと思い出かけてきました。
写真も撮ろうかと思っていたんですが、行った日が天気が悪くて断念しました
※今回は文章だけのレポートになってしまします、申し訳ありません
まずは、駐車場から舗装路を走り、登山道入り口へ
霧雨が降る中、登山道を駆け上って行きました。
ちょっと登りはきつく、ところどころ階段は幅も狭く、走るのには神経をすり減らしながらの作業になりました
そんなこんなでも、呼吸を乱しながらも山頂に到着!
ただ霧雨が降っていたので、身体を冷やさぬようすかさず下山
下りは名護青年の家の方向へ、ひたすら山道を下って行きます。
全体的には走れる場所が多く、あっという間に青年の家に到着!
ちょっと物足りないなぁと言うことで、Aコース、Cコースを走り回りました。
Aコース、Cコースは走るのにうってつけの道で気持ち良く駆け回りました
全体的な印象としては・・・
走りやすいなぁ
と思いました。
(ちょっと登りはきつかったですが…
)
もちろん、ところどころ走れない場所はありますが、
それもまた、トレイルランニング
です。
また走りに行きたいと思います。
次はちゃんと写真付きでご紹介したいと思います・苦笑
スタッフ:天野

※今回は文章だけのレポートになってしまします、申し訳ありません

まずは、駐車場から舗装路を走り、登山道入り口へ

霧雨が降る中、登山道を駆け上って行きました。
ちょっと登りはきつく、ところどころ階段は幅も狭く、走るのには神経をすり減らしながらの作業になりました

そんなこんなでも、呼吸を乱しながらも山頂に到着!
ただ霧雨が降っていたので、身体を冷やさぬようすかさず下山

下りは名護青年の家の方向へ、ひたすら山道を下って行きます。
全体的には走れる場所が多く、あっという間に青年の家に到着!
ちょっと物足りないなぁと言うことで、Aコース、Cコースを走り回りました。
Aコース、Cコースは走るのにうってつけの道で気持ち良く駆け回りました

全体的な印象としては・・・
走りやすいなぁ
と思いました。
(ちょっと登りはきつかったですが…

もちろん、ところどころ走れない場所はありますが、
それもまた、トレイルランニング

また走りに行きたいと思います。
次はちゃんと写真付きでご紹介したいと思います・苦笑
スタッフ:天野
Posted by neosアウトドア at 18:02│Comments(0)
│その他いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。