2011年06月29日
サバニ帆漕レースに
参戦するはずが、
台風の影響で9月に延期になってしまいました。。
サバニレース初参戦で
6年間の思いがやっとでかなう!
という状況の延期だったのでショックは大きかったです。
ということで、その休みを使って、
那覇の安里付近を満喫してきました。
お昼に宮古そば、ふーちばー入り。

どこのお店か忘れましたが、おいしかったです。
朝ご飯は七輪を使って魚とたらこを焼いて食べました。

朝から火をおこすって、なんて贅沢なんだ!と
ニヤニヤしながら楽しみましたよ。
火を見ると心が落ち着くどころか
興奮してしまいます。
声は聞こえるけど、今年初めてお目にかかりました。

リュウキュウアブラゼミ。
セミを見ると、こどものころ1週間しか生きられないのに
ヒモをつけて遊んだり、いろいろかわいそうなことしたなって
思いだしてしまいます。
国際通りや、牧志公設市場などなど行きましたが、
ものすごく印象に残っているのが栄町市場のお祭り。
有名で、CDも出している「おばぁラッパーズ」が最高でしたよ。
9月まで毎月最終土曜日に祭りをしているみたいなので
興味を持った方はぜひ。オススメします!
あとギョーザとビール、最高でした。
※画像がなくてすいません。決して、酔って撮りそこねたわけではありませんので。
サバニレースには出れなくて残念でしたが、
那覇にもこんなに面白いところがあるのだなーと
新しい発見ができました。
何年ぶりにあう仲間との再会が
なにより嬉しかったです。
9月のサバニレースは今のところ、
参戦することができそうにないので、
また来年、ということになりそうです。。
残念ながら。
その間にも、いろいろ遊びに行こうと思っているので
その時はまたブログアップしますね。
たまえ
台風の影響で9月に延期になってしまいました。。
サバニレース初参戦で
6年間の思いがやっとでかなう!
という状況の延期だったのでショックは大きかったです。
ということで、その休みを使って、
那覇の安里付近を満喫してきました。
お昼に宮古そば、ふーちばー入り。

どこのお店か忘れましたが、おいしかったです。
朝ご飯は七輪を使って魚とたらこを焼いて食べました。

朝から火をおこすって、なんて贅沢なんだ!と
ニヤニヤしながら楽しみましたよ。
火を見ると心が落ち着くどころか
興奮してしまいます。
声は聞こえるけど、今年初めてお目にかかりました。

リュウキュウアブラゼミ。
セミを見ると、こどものころ1週間しか生きられないのに
ヒモをつけて遊んだり、いろいろかわいそうなことしたなって
思いだしてしまいます。
国際通りや、牧志公設市場などなど行きましたが、
ものすごく印象に残っているのが栄町市場のお祭り。
有名で、CDも出している「おばぁラッパーズ」が最高でしたよ。
9月まで毎月最終土曜日に祭りをしているみたいなので
興味を持った方はぜひ。オススメします!
あとギョーザとビール、最高でした。
※画像がなくてすいません。決して、酔って撮りそこねたわけではありませんので。
サバニレースには出れなくて残念でしたが、
那覇にもこんなに面白いところがあるのだなーと
新しい発見ができました。
何年ぶりにあう仲間との再会が
なにより嬉しかったです。
9月のサバニレースは今のところ、
参戦することができそうにないので、
また来年、ということになりそうです。。
残念ながら。
その間にも、いろいろ遊びに行こうと思っているので
その時はまたブログアップしますね。
たまえ
Posted by neosアウトドア at 18:55│Comments(0)
│その他いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。