2007年05月30日
OD・MTGレポートその3
こんにちは。
梅雨入りしたというのに、なかなか雨が少ないですね。
今日もかなりのいい天気。
思えば、アウトドアミーティング開催の2日前に梅雨入り宣言したものの
晴れの日が多いですね。
さてさて、今日はアウトドア料理コンテストの模様をレポートします。
まずは今回出品された料理の数々をご紹介します。
コンテスト形式なので採点しなければいけなかったのですが
どれも本当においしかったです!
すべて入賞にしたかったんですが....。

比嘉さん作、「ソーキと冬瓜の煮物」
アグーのソーキが柔らかく絶品でした。ご自宅で何度も練習を重ねてきたそうです。
梅雨入りしたというのに、なかなか雨が少ないですね。
今日もかなりのいい天気。
思えば、アウトドアミーティング開催の2日前に梅雨入り宣言したものの
晴れの日が多いですね。
さてさて、今日はアウトドア料理コンテストの模様をレポートします。
まずは今回出品された料理の数々をご紹介します。
コンテスト形式なので採点しなければいけなかったのですが
どれも本当においしかったです!
すべて入賞にしたかったんですが....。

比嘉さん作、「ソーキと冬瓜の煮物」
アグーのソーキが柔らかく絶品でした。ご自宅で何度も練習を重ねてきたそうです。

新垣さん作、「煮込みハンバーグ」
ダッチオーブンの良さを活かした一品。ハンバーグをDOのフタで焼いたあと、デミグラスソースで煮込んでありました。

嘉数武さん作、「タンドリーチキン」
イベント前日にDOを購入いただいたとは思えない程、かなり使いこなしていましたね!

新城さん作「オニオンスープ」
玉ねぎを丸ごとじっくり煮込んで作ったスープ。玉ねぎの甘さがポイント!

仲程さん作「こばらどろぼう」
マグロとミョウガを使ったちらし寿司風のごはん。
火を使わない手軽さがポイント!だそうです。

我らが砂川シェフ作「アクアパッツァ」(白身魚の白ワイン蒸し)

小濱さん作「ソーキのマース煮」
今回の料理の中で唯一のピリ辛、大人の味で大好評でした。
↓



エコパーク賞の伊禮さん作「チキンのトマト煮込み」
トマトソースとチーズ、スパイスが絶妙な味付け

伊禮さんは賞品のスモーカーをGET!


NEOS賞の嘉数勉さん作「タマンのチャンチャン焼き」
実はこの料理に使ったタマンはキャンプ直前に嘉数さん本人が釣り上げたもの。
なんと60cmオーバーの大物をシーカヤックからGETしたそうです。
話はそれますが、
この模様は同じてぃーだブログのボートフィッシング海風さんのサイトでご覧いただけます。
最近人気急上昇のカヤックフィッシングに興味のある方は、
うるま市の海風さんで体験してみてはいかがでしょう?
海風さんはNEOSのお得意先のカヤックガイドさんですが
沖縄では珍しい「釣りを目的としたカヤックツアー」をされている、NEOSおすすめショップですよー。
ちなみに嘉数さんは賞品のWEBERのゴーエニウェアグリルをGET!


城間さん作「鶏がゆ」
シンプルでなおかつ鳥の旨みが凝縮された一品。

「横浜中華街も顔負け」とコメントされていた方もいました。
付け合わせのしょうが、ザーザイもベストマッチしていました。
城間さんはユニフレームのキッチンシンクをGET。
欲しかった商品をGETできて満足の表情。。

コンテストでは作者のかたに料理の説明・披露をしていただいた後、みんなで試食タイム。
「ウマイ!、ウマイ!」の言葉がそこらじゅうにあふれてすごい盛り上がりでした!










これを見て興味をお持ちの方がいたら、ぜひぜひ次回はご参加くださいね!
それから、この料理コンテストかなり好評だったので
キャンプでなくてもNEOS店頭でもやりましょうかねー?
みなさんの意見をお聞かせください。
(参加希望の方の声が聞こえてきたら、実施しますよ!石原まで教えてくださいね!

それでは今日はここまで。
次回のレポートをお楽しみに

Posted by neosアウトドア at 19:09│Comments(4)
│イベントのご案内
この記事へのコメント
石原さん
お久しぶりです、海風の坂本です。
この度は、こんなに大々的に紹介して頂き、本当にありがとうございます!
それにしても、皆さんの力作揃いのダッチオーブン料理!キャンプで食べたらもう最高!でしょうね。写真からでも十分伝わってきますよ。
これはなんとしても、次回参加したいです!まずはこの素晴らしい料理の数々と美味しい顔の写真を家族に見せてから、誘ってみようと計画中です。
そして最後に、これからも、シンプルで楽しい、釣りとアウトドアの世界を、皆様と共にをモットーに、がんばってご案内させて頂きますので、どうぞ皆様、よろしくお願い致します!
お久しぶりです、海風の坂本です。
この度は、こんなに大々的に紹介して頂き、本当にありがとうございます!
それにしても、皆さんの力作揃いのダッチオーブン料理!キャンプで食べたらもう最高!でしょうね。写真からでも十分伝わってきますよ。
これはなんとしても、次回参加したいです!まずはこの素晴らしい料理の数々と美味しい顔の写真を家族に見せてから、誘ってみようと計画中です。
そして最後に、これからも、シンプルで楽しい、釣りとアウトドアの世界を、皆様と共にをモットーに、がんばってご案内させて頂きますので、どうぞ皆様、よろしくお願い致します!
Posted by umikaze at 2007年06月02日 01:53
>umikaze 坂本さん
こんにちは!
いつもお世話になってます。
今回のDO料理はほんとすごかったですよ。
次回のご参加おまちしてます!
また、これからも多くの人に
カヤックフィッシングの楽しさを広めていってください!
「umikazeブログ」楽しみにしてますね!
こんにちは!
いつもお世話になってます。
今回のDO料理はほんとすごかったですよ。
次回のご参加おまちしてます!
また、これからも多くの人に
カヤックフィッシングの楽しさを広めていってください!
「umikazeブログ」楽しみにしてますね!
Posted by NEOS/Ishihara at 2007年06月02日 17:53
突然ですが、オリオンビールの麦職人のCM観ました。
砂川さんの料理したダッチオーブン料理が僅かですが使用されてました。
私が観たのは15秒のCMで一瞬だけでしたが、凄く旨そうでしたよ。ただせっかくのダッチオーブン料理なのに、鍋の中身だけ映ったのでダッチオーブンなのか分からない状態でした。
それでも、このCMで少しでもダッチオーブンが認知されればと思います。
砂川シェフにもっと頑張って頂きましょう。
砂川さんの料理したダッチオーブン料理が僅かですが使用されてました。
私が観たのは15秒のCMで一瞬だけでしたが、凄く旨そうでしたよ。ただせっかくのダッチオーブン料理なのに、鍋の中身だけ映ったのでダッチオーブンなのか分からない状態でした。
それでも、このCMで少しでもダッチオーブンが認知されればと思います。
砂川シェフにもっと頑張って頂きましょう。
Posted by 城間 at 2007年06月04日 21:12
>城間さん、
そうなんです。6月から麦職人の新しいCMが放映中です。
私は残念ながらまだ見てません!
砂川シェフもいつかは登場させてもらえないですかねぇ?
そうなんです。6月から麦職人の新しいCMが放映中です。
私は残念ながらまだ見てません!
砂川シェフもいつかは登場させてもらえないですかねぇ?
Posted by NEOS/Ishihara at 2007年06月06日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |