アウトドアミーティングレポート!! その3

neosアウトドア

2006年07月01日 21:08

ほんとにボチボチやっててすいません....。
アウトドアミーティングのレポートをアップします!

丸太切りが終わったあとの
夕方の時間帯に、それぞれのキャンプサイトを訪問させて
いただきました。

強烈な逆光の中での撮影で
カメラマンの実力不足でイマイチはっきり撮れてない写真も...。

ごめんなさい。

それと写真がたくさんありすぎて一部しかアップできません。

それもごめんなさい。


トップバッターは城間さん。
SnowpeakとUNIFLAMEでまとめられたキャンプサイト。
まるでNEOSのモデルサイトのようです。(ありがとうございます)
とくに後ろに張られてるリビングシェルが存在感ありますね。
かっこいいです。


ちょうどダッチオーブン料理の準備中でした。
料理についてはまた改めて紹介しますね。


仲程さんのサイト。
左手前にちょっと写ってるUSA製のGIコット。まさに質実剛健。
かなり使い込まれていて仲程さんのキャンプ歴の長さを彷彿としてました。
このときとっても暑かったんですが、
ナイスタイミングでビールをご馳走になりました。
これも役得・・・。


名嘉さん、喜久山さん、島袋さんたち
模合仲間のサイトです。
SnowpeakのタープレクタLを中心に各家族のテントが
かっこ良く設営されていました。


島袋さんが持っているのは温度/湿度計。
この時で温度28.6℃、湿度90%でした!
これじゃあ、蒸し暑いのもしょうがない...。

やっぱりシールド(遮光)タープは日差しの通り具合が違って
他のタープよりも全然涼しいです。
島袋さん曰く、10℃は変わるらしいです。


内間さんは3歳の息子の孔くんと二人で参加してくれました。

Mossのテントがかっこいい!!
これって、もう手に入らないバックパッカー憧れのメーカーなんです。

創始者のビル・モス氏曰く、
「テントではなく、ソフトハウス」という概念なんだそう。
曲線の美しさを追求したデザインでしかも高機能。

いまはMSRというブランドに吸収されています。
これはNEOSにもありますよ。


永井さんのサイト。
コールマンの「スクリーン2ルームハウス」というテント。
寝室とリビングが一体になった人気商品です。

やっぱり暑いときはビールですよねぇ。
美味しそう!!


仁王さんファミリーと佐伯さんのサイト。
オートキャンプは初めての経験だったそうです。
1歳の息子さんがすんなり寝てくれて良かったですね。
おかげで夜はのんびりできたんじゃないでしょうか?

それにしてもこのサイト付近では
夜の星空(天の川)がよく見れました。

それと佐伯さん、ウィスキーご馳走様でした。
これも役得・・・。


赤荻さん、福地さんのサイト。
2家族のファミリーでのご参加。
子供たちが元気いっぱいでした!

キャンプは初心者とのことでしたが
これからもご家族でどんどんキャンプを楽しんでくださいね!

このカットも逆光でうまく撮れてませんね。ごめんなさい。


嘉数さん、伊波さん、小浜さん、平良さん、のサイト。
普段からキャンプを楽しんでいらっしゃる方々なので
さすがにとてもスマートなキャンプをされているグループでした。


伊波さん(?)のテントコット。便利そうですね!
残念ながらこれは普通では買えない商品です。
NEOSでも扱ってません。


「チームどぅしぐわー」のみなさん。
キャンプサイトが写ってなくてごめんなさい。

新垣さん以下、9名でご参加いただきました。
いつも楽しいメンバーで盛り上げていただいてます。
ありがとうございます!


あれっ?もう既に飲みすぎじゃーありませんか?


古波さん、久場さんのサイト。
後ろにかっこいいテントが張ってあったんですが、
ごめんなさい!写ってません。。


喜屋武さん、島田さんの親子3代のサイト。
家族3代でキャンプできるなんてサイコーですねぇ。
「家族の絆」をキャンプで深めていますね。
とってもうらやましいです....。


酉はコールマンさんのモデルサイト。
さすがにここまで揃っていると圧巻。。

そしてまさかこれがねぇ....。
(参加した人だけが知っています)

それでは今日はここまで。

次回のアップをお楽しみに!!

関連記事