伊部岳へ出かけてきました。
こんにちは、スタッフ天野です。
今日は先週伊部岳に出かけた時のことをご紹介したいと思います。
伊部岳と言えばNEOSのツアーでもお馴染みの人気の高いツアーの1つです!
沖縄最巨木と言われるオキナワウラジロガシが目玉の登山コースです。
今回はオキナワウラジロガシを目指し歩き、そのあと山頂へは行かずにちょっと秘密の沢へ出かけてきました
沢のことはまたいつかお話できたらよいと思います
この季節は暑くて蚊も多くて嫌になりますが、山の中は意外に気持ちいいものです。
またこの季節にしか見られない花も多々あり、やんばるの夏ならではの自然を味わえます
今回は普段は夜に出会うことが多いカエルにも出会えました。
[イシカワガエル Rana ishikawae]
昼間にこの大きさの個体に出会うことは珍しいので、いっぱい写真とっちゃいました・笑
県の天然記念物ですので、触らないように写真を撮らせていただきました。
[ツルランCalanthe triplicata (Willem.) Ames]
僕の中でやんばるの夏の風物詩のエビネの仲間、ツルランにも出会えました。
小雨が降る中で、滑る道中でしたが、気持ちのいい山歩きとなりました。
肝心のオキナワウラジロガシの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました
夏は暑いですが、水分摂取だけは怠らず、たまには海だけではなく山へと出かけてみませんか?
天野
関連記事