座間味でウォーキング
昨日、一昨日と金田マネージャーと二人で
座間味へ行ってきました。
来月開催予定のウォーキングツアーの下見です。
玉榮の投稿でもそうなんですが、、座間味といえば海遊び!ですよね。
ですが、今回は海には入らず(カヤックもシュノーケリングも無し)、
徹底的に歩いてきました。
初日は、座間味島をウォーキング。
神の浜展望台から見た、阿真ビーチ(左側)。
いつものツアーならここでキャンプですが、今度のウォーキングツアーでは
ビーチ近くのペンションに宿泊予定です。
道路にシリケンイモリの干物(ぺしゃんこ)がたくさん。。
でも、生き物発見。
ヘリグロヒメトカゲ。
天野君曰く、大して珍しくはないとのことでしたが
動きが早いので、自分的には写真に撮れたのは初めて。
高月山展望台から見た、阿護の浦。
座間味島は要所々々に展望台があって
素晴らしい景観です。
夜明けの阿真ビーチ。
キャンプしている人は1組くらいで
静かです。
朝飯前に、ちょっとだけ釣り。
小さいイシミーバイが1匹だけ。
阿嘉島に移動。
阿嘉大橋から見下ろした海の綺麗さ。
うまく撮ることができません。。
慶留間島を経由して、外地島。
ケラマ空港の上にある、外地展望台へ。
とにかく、暑い・・・・。
シャワーを浴びたみたいに、汗びっしょりです。
今度は中岳展望台。
ここへの登りが、メチャメチャきつかった。
穂高の登りよりも、富士山の登りよりもきつい!
・・・と、思いました。
さすがに来月は、ずいぶん涼しくなって
快適なウォーキングが楽しめるはず。
ということで、来月の11月
14日(月)~15日(火)に
1泊2日のウォーキングツアー開催決定!
「リバイブウォークin座間味」(仮称)
ナンバ歩きでお馴染み
ウォーキング界のカリスマ講師・
上野敏文氏と歩く座間味島・阿嘉島!
ケラマブルーの海を眺めながらのウォーキング。
もちろん、上野氏によるナンバ歩き講座も開催。
急坂や砂浜で、
ナンバ歩きを体感してください。
たまには、離島でウォーキングもいいかも!という方は是非。
上野氏と歩く沖縄の離島シリーズも
伊江島、
渡名喜島
に続いて、第3弾です。
募集内容の詳細が決まり次第、掲載します。
ぜひお楽しみに。
関連記事