夏のやんばる

neosアウトドア

2011年08月06日 18:30

台風が今年は多いですね
みなさんは大丈夫でしたか?

またまた今日明日のカヤック体験会は中止となってしまいました
残念ですが、自然は厳しいものです。
また次の機会に宜しくお願いいたします。

では、今日はその厳しい自然の中でたくましく生きている植物たちに注目したいと思います。
NEOSトラベルでも冬はやんばるの山歩きツアーが組まれています。
夏は暑いので、さすがにやんばるの山の中へ出かける方は少ないと思います。
でも、やんばるでは一年中いろんな種類の植物が花を咲かせているんです

そんな沖縄を代表するやんばるの自然を、先週僕が歩いて写真に収めたものの中からちょこっとご紹介したいと思います


[サクララン Hoya carnosa (L.f.) R.Br.]


[ツルラン Calanthe triplicata (Willem.) Ames]

どちらも夏に花を咲かせるやんばるの植物です。
サクラランなんかは冬に山歩きをされている方は葉っぱはよく見ると思いますが…
実はこんなキレイな花が咲くんです。

この日は天気もよく、山の稜線部は、風も吹いていて気持ちのいい暑さでした。
キノボリトカゲも元気よくあっちこっちで走り回っていました。


気が向いたら夏のやんばるへも出かけてみてください
新しい発見があるかもしれませんよ

天野

※くれぐれも熱中症や脱水症状にはご注意ください。
関連記事