NAHAマラソンに向けて・・・その4
明日でNAHAマラソンまであと
4週間ですね
今年はどんなレースになるのか楽しみでもあり、怖くもなりますね。
今日はちょっと詳しい商品情報は省略して、当日の過ごし方についてご案内したいと思います。
(明日はちょうど尚巴志ハーフマラソンですしね)
今日はその中でもエネルギー補給、つまり
食事について書きたいと思います。
まず大事なことは朝食です
必ず朝食は摂ってください。
ただしご自身でどれくらい食べれるのか?
何時間前までならきちんとした食事をしてもムカムカせずに走れるのか?
そういったことを把握しておく必要はあります。
少し難しいかもしれませんので、あくまで参考程度に僕自身のレース当日の朝の食事を書いてみたいと思います。
NAHAマラソンの場合は、9時スタートですので、だいたい5時半くらいには起床してご飯を食べます。
食事は基本的には糖分と炭水化物が中心になります。
このあたりは好みが分かれるところですが、ご飯であったり、パンであったり好きなものを食べればいいと思います。
僕の最近のお気に入りは、バナナ2本にパンかホットケーキという朝ご飯ですね。
(※これがベストであるわけではありません)
そして移動しながらスタートの2時間前~1時間前にかけて少しずつ補給してきます。
(ここ最近は朝食用のシリアルとか、パワーバーとかパワージェルとかが中心ですね)
水分もできるだけこまめにちょくちょく、ただし飲みすぎないように気をつけます。
欲を言えばスタート30分前位をメドにアミノ酸を摂れれば最高ですね。
少しでも参考になれば幸いです
明日尚巴志出られる方は頑張りましょう
天野
関連記事