NEOSキャンプのレポート #2
キャンプのレポート、富士山のレポートなかなかアップできません。
言い訳はしません。。
どんなに内地への出張が多くても、店にいる時間がなくても、
夏バテ気味でも.....。
明日から「
クリアランスセール」でも....。(言っちゃった!)
さてさて
キャンプのレポート第2弾アップします!
それと
ご参加いただいた皆さまへお知らせです。
キャンプの
フォトギャラリーを2階にて開設しました。
写真の数は300枚くらいあります。
全ては掲示しきれてませんが、ブログでは紹介しきれない写真が
たくさん見られます。
「テントペインティング」で使用したテントも入口の真上で展示してます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
※また2階ミーティングルームでは、美味しいコーヒーがフリードリンクと
なっております。。いつでもどうぞ!
~ キャンプのレポートに戻ります。 ~
夕方からは、NEOSお馴染みアウトドアシェフ「砂川栄作」による
アウトドア料理教室。
ダッチオーブンとスモークの料理をを作りました。
出来上がった料理をみんなで頂きます。
食事の後は、
日本バーテンダー協会沖縄支部長であり、
浦添の「
Bar VINTAGE」オーナーの「喜納仁」氏による
フルーツカクテルパンチ講座。
よくBarで(ウィスキーなどの)ロックを飲む時に使う「丸い氷」の作り方。
四角い氷を包丁で削っていって、あっという間にあの「まんまる氷」に!
東村のパインと、スイカ、オレンジなどのフルーツを使い
泡盛ベース、ビールベースの大人向けカクテルと
お子様用フルーツパンチを作りました。
いつもvintageではスマートで落ち着いた対応の喜納さんですが
当日は子供たちのパワーにタジタジだったそうです(後日談)。
また、オリオン麦職人を
女性に大人気のさっぱりカクテルに
変身させるレシピもご紹介していただきました。
喜納さん、ありがとうございました。
大好評のイベントでした。
ちなみに
Bar VITAGEは浦添安波茶にある隠れ家的なお店です。
詳しくは、↑クリック。
※大東島の「CORCOR」グレイスラムさんのウェブサイトから引用。
こちらに載っている「
コルコミュール」というカクテルも絶品ですよ!
個人的な話ですが、私の自宅からすごくご近所なんです。
お店に行った際に、「キャンプでカクテル飲めたら最高ですよね~」
なんてほろ酔い気分で喜納さんお願いしたところ、
快諾!!
(お願いした自分の方がびっくり!)
NEOSキャンプに来ていただけることになったんです。。
ホントは人に教えたくないと言うくらい、ステキなBarなんですが
(NEOSユーザーの)皆さんには是非訪ねて行ってもらいたいです。。
それでは今日のレポートはここまで。
またVintageに行きたくなってきました~。
ちなみに私のお気に入りは「ジョン・コリンズ」です。。
明日から伊平屋島出張の石原でした。
関連記事