今日もやんばる。
NEOS2号店(名護支店)準備室長の石原です。(
冗談です!)
今日もやんばるで山歩きしてきました。
沖縄ツーリスト・山歩倶楽部の
古巣岳~嘉津宇岳縦走トレッキングの
ガイド役です。
写真は嘉津宇岳山頂。
ちなみに
今日アウトドアしてきた方はわかると思うのですが、
最高の陽気でしたよね!
暑くも寒くもなく
空気がカラッと爽やかで
澄みわたる青空
ふりそそぐ太陽の光
輝く新緑
鳥のさえずり
心地よく吹きぬける風
最高でした!!
そして、下山後。
ヒージャー刺をごちそうになりました!
いつもお世話になっている、勝山つたえ隊の具志堅さん
「ヤギあるから食べてってね~」だって!
って、ごちそうさまでした!!
左下に写っている白いもの。
はじめて食べました。
ヤギの〇〇〇〇。
1cmくらいの厚みにスライスされていました。
皮つきです。
食感は、想像よりずっと柔らか。
適度に弾力があって、美味しかったです!
元気になりすぎたらどうする???
そのあとは、名護から本部まで車を走らせ、
海洋博・美ら海水族館さんへ商品を納品する仕事が残っていました。
それが無かったら、確実に
・食べきれないくらいのヤギ刺し
↓
・生ビール 何杯でもいけそう
↓
・勝山に宿泊。
明日の朝、会議に名護から出勤。
のコースは間違いなかったですね。。
さて、まじめに仕事を済ませ、
さきほどNEOSに戻って参りました。。
さぁ、明日は月曜日。
今週は
ヒージャーパワーで乗り切りたいとおもいます!
ちなみにNEOSの次の山歩きですが
4/4(日)の石川岳は満席になりました。
4/11(日)の名護岳&オリオンビール工場見学(ビール試飲あり!)
のツアーは
参加者募集中です!
やんばる山歩き・名護岳
日程:4/11(日)
参加費:5,000円(昼のお弁当付き)
集合・乗車場所: ①パレット久茂地(8:30発) ②モノレール首里駅
③浦添バークレーズコート ④沖縄市プラザハウス前
行程:各地乗車後=沖縄自動車道=名護岳(歩行約3時間)=
オリオンビール工場見学
=沖縄自動車道=各乗車地着 (18:00~19:00頃)
募集人数:25名
最少催行人員:10名
添乗員・ガイド:2名同行
山歩きの後のビールは、最高にうまい!
さらに
できたての生ビールだから、
言葉に表せないくらい、
うまい!!
今回は「麦職人」じゃなくて、「オリオンドラフト」!!
※お申込み、お問い合わせ等は
NEOS098-877-6122 までお電話ください!
関連記事