最終日は山?
シルバーウィークも残り1日。
明日だけになっちゃいましたね。
アウトドアフリークのみなさんは
前半戦で遊びまわって、既にお疲れでしょうか??
まだまだ、エネルギーの余っている方は
山歩き はいかがでしょうか?
シルバーウィーク中の
NEOSの山歩きのご報告もかねて、掲載します。
9/19(土)名護岳にて、なんば歩き講座。
ミズノ上野氏による、わかりやすいレクチャーでした。
頂上にて記念撮影。
風があって、意外と涼しかったです。
9/22(火)本日は古巣岳~嘉津宇岳に行ってきました。
登山口・勝山公民館前の交流センターにて
嘉津宇岳周辺の自然を案内する、パネル展が行われています。
一応明日までになっていますが、その後も一部の展示は残しておかれるそうです。
今日もコノハチョウとたくさん出会いました!
この時期は、チャンスですね。
嘉津宇岳山頂にて。
古巣岳から縦走してくると、感慨もひとしお。
今日も最高のお天気でした。
まだまだ暑いから、山はちょっと...。
と敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、
意外と快適ですよ!
山歩き中はほとんど樹林帯の中で
直射日光のない、木陰ですし
風が涼しく、爽やかで、最高に気持ちいいです。
植物(花)や動物、昆虫
にもたくさん出会うチャンスがあるので
この時期に山に行くのも、おすすめですよ。
ただし、先頭を歩く方は
クモの巣が多いのでご注意を....。
投稿者:石原
関連記事