海の生き物

neosアウトドア

2008年01月08日 16:22



↑これ、何だと思う?↑
一見ナマコみたいなのだが、ナマコではない。

実は、これ「イソアワモチ」っていう生き物で、
食べられるのだ。

肝心な味は、忘れてしまった。

イソアワモチは、たぶん沖縄のどの磯にもいるハズ。

岩と砂の色に似ているので探すのが大変だが、
一度コツを覚えればあとは、足で蹴ってはがして、
あとは、それを、ちょちょいと手で拾うだけだ。

ちょっと恥ずかしいのだが沖縄の方言では
なんと、「ウミホーミ」というらしい。
名前の由来は、内臓を取ったイソアワモチの裏側が
「似てる」からだそうだ。

スタッフ:タマエ